ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 純真紀要
  3. 第40号~第49号
  4. 第49号(2008)

看護学生の発達課題を踏まえた効果的な看護過程教育の検討

https://junshin.repo.nii.ac.jp/records/152
https://junshin.repo.nii.ac.jp/records/152
0d0c7ca9-ce25-48bf-839c-6ca3b44363ba
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-11-10
タイトル
タイトル 看護学生の発達課題を踏まえた効果的な看護過程教育の検討
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 発達課題
キーワード
主題Scheme Other
主題 基礎看護学実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護過程
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Examination on effective teaching of nursing process on the basis of the development problem of the nursing student
言語 ja
著者 木部, 泉

× 木部, 泉

ja 木部, 泉

ja-Kana キベ, イズミ

en KIBE, Izumi


Search repository
橋本, 茂子

× 橋本, 茂子

ja 橋本, 茂子

ja-Kana ハシモト, シゲコ

en HASHIMOTO, Shigeko


Search repository
上田, 雪子

× 上田, 雪子

上田, 雪子

ja-Kana ウエダ, ユキコ

en UEDA, Yukiko

Search repository
中, 淑子

× 中, 淑子

ja 中, 淑子

ja-Kana ナカ, ヨシコ

en NAKA, Yoshiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【要約】看護過程とは、人間的なケアを系統的に行う方法であり、看護の方向性をガイドしてくれるものである。最近では、研究者の看護理論を活用し、看護実践に用いる知識を基に、理論を応用したものを展開することが求められている。その看護過程サイクルは、情報収集、看護問題の明確化(看護診断)、計画立案、看護実践、評価の構成要素からなっている。教育現場では、看護過程の講義終了後、基礎看護学実習において受け持ち患者の情報を基に、看護上の問題点を解決していく問題解決方式の展開方法を導入している。看護学生は、基礎看護学実習において、患者の問題解決に向けた看護過程を技術の「道具」として活用していく。学生はこの「道具」を活用するためには、解剖生理学、薬理学、生化学等の知識をベースに看護過程を使い援助の科学的裏付けを行っていかなければならない。本研究においては、基礎看護学実習の学生の成長から、看護過程サイクルと学生の人としての学習発達段階に何ら関係性を証明できることを仮説し、ヘンダーソンの看護理論を導入した看護の展開の実態を明確にする。先行研究では、この研究お報告は見当たらない。そこで、看護過程の評価表の作成と、学生のEPSI(エリクソン心理社会的段階目録検査)を活用し、クロス集計及び分析を実施した。結果、SO分類では総合点-0.458**、問題の情報整理では、親密性-0.390**、看護診断では統合性0.384*、修正では自主性-0.358*、O・C・Eの区別は統合性0.367*、計画立案は生殖性0.389*、病態理解は親密性-0.382*、文献活用は親密性-0.495**という結果である。いずれも弱い相関を示している。またクロス検定からは、看護過程サイクルとEPSIには比例関係を示した。学生の発達段階の傾向と看護過程の項目に有意な相関を得ることができ、学生の発達を考慮した学習指導が効果を上げることの必要性が示唆されたので、ここに報告する。
言語 ja
書誌情報 純真紀要
en : Bulletin of Junshin Junior College

号 49, p. 93-106, 発行日 2008-12-19
出版者
出版者 純真短期大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855651
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0011314X
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40016646292
権利
言語 ja
権利情報 純真短期大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:22:25.925005
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3