ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 純真学園大学雑誌
  3. 第11号~第20号
  4. 第15号(2025)

【報告】公民館での地域看護学実習に関する調査報告-看護学生と交流を図った地域住民へのアンケート結果より-

https://junshin.repo.nii.ac.jp/records/2000100
https://junshin.repo.nii.ac.jp/records/2000100
758f136c-84a9-4d65-bdf7-54707e3482d1
名前 / ファイル ライセンス アクション
【報告】公民館での地域看護学実習に関する調査報告.pdf 【報告】公民館での地域看護学実習に関する調査報告.pdf (715 KB)
 Restricted Access
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-06-10
タイトル
タイトル 【報告】公民館での地域看護学実習に関する調査報告-看護学生と交流を図った地域住民へのアンケート結果より-
言語 ja
タイトル
タイトル Survey Report on Community Nursing Practice at Community Centers- Based on a questionnaire survey of local residents who interacted with nursing students -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域看護学実習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 公民館
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域住民
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 交流
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community Nursing Practicum
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community Center
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing Students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Local Residents
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Exchange
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中島, 理恵

× 中島, 理恵

ja 中島, 理恵


Search repository
津留, 響子

× 津留, 響子

ja 津留, 響子


Search repository
田淵, 靖子

× 田淵, 靖子

ja 田淵, 靖子


Search repository
辻, 奈美

× 辻, 奈美

ja 辻, 奈美


Search repository
入部, さつき

× 入部, さつき

ja 入部, さつき


Search repository
疋田, 理津子

× 疋田, 理津子

ja 疋田, 理津子


Search repository
著者(英)
姓名 Rie, Nakashima
言語 en
姓 Nakashima
言語 en
名 Rie
言語 en
著者(英)
姓名 Kyoko, Tsuru
姓 Tsuru
言語 en
名 Kyoko
言語 en
著者(英)
姓名 Yasuko, Tabuchi
言語 en
姓 Tabuchi
言語 en
名 Yasuko
言語 en
著者(英)
姓名 Nami, Tsuji
言語 en
姓 Tsuji
言語 en
名 Nami
言語 en
著者(英)
姓名 Satsuki, Iribe
言語 en
姓 Iribe
言語 en
名 Satsuki
言語 en
著者(英)
姓名 Ritsuko, Hikita
言語 en
姓 Hikita
言語 en
名 Ritsuko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,公民館での地域看護学実習で,公民館事業に参加している地域住民が看護学生との交流を図ったことについての感想等を調査し,地域・大学協働学習連携システムの構築を目指すための今後のあり方を検討するための基礎資料とした.
方法は,地域看護学実習を行う福岡市内の21公民館において,公民館主催事業に参加し看護学生と交流があった地域住民に質問紙調査を行った.看護学生との交流による感想,地域活動や大学に対する要望等について,無記名自記式質問紙調査を実施した.
その結果,19公民館,698名(回収率63.5%)より回答を得た.地域看護学実習での看護学生と地域住民との交流では,「楽しかった」,「元気をもらえた」,「若者を育てたい」等の項目で肯定的な回答が得られた.結論,地域看護学実習での地域住民との交流は,学生が地域とつながるきっかけになると同時に,地域の高齢者のジェネラティビティに寄与する可能性が示唆された.
今後,地域からも期待されている学生の主体的な地域活動へと発展させていくためには,サークル活動等の立ち上げ等を通じた学生間の学年横断的なつながりの創設と共に,過密カリキュラムの緩和等の検討も併せて考える必要がある.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study aimed to provide foundational data for investigating local residents’ impressions of their interactions
with nursing students during community nursing practice at community centers. Additionally, it considers potential
strategies for establishing a community-university collaborative learning system. A questionnaire survey was conducted
among local residents who participated in a community center project and interacted with nursing students. The survey
was anonymous, self-administered, and focused on their impressions of the interactions with nursing students as well as
their requests for community activities and university involvement. Responses were collected from 698 participants
(response rate: 63.5%)across 19 community centers. Conclusion: Interactions with local residents during community
nursing practice provide nursing students an opportunity to engage with the community, while also contributing to the
generativity of elderly residents.
Key words: Community Nursing P
言語 en
bibliographic_information
号 15, p. 111-118, ページ数 8
出版者
出版者 純真学園大学
言語 ja
出版者
出版者 JUSHIN GAKUEN UNIVERSITY
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-6481
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-06-09 06:31:48.295359
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3